こんにちは。若林美花です。
この度は、お問い合わせ頂きありがとうございます^^
では、原稿の書き方についてお伝えしていきます。
初めて原稿を書く方にも分かりやすく書いたつもりですが、分からないことがありましたら、お問い合わせください。
ジャンルの決定から記事の書き方と注意すべき事、原稿の見本、禁止事項と注意点、納品スタイルについてまとめましたので、最後までご覧くださいませ。
<目次>
- ジャンルの決定
- 記事の書き方と注意すべき事
- 原稿の見本
- 禁止事項と注意点
- 納品スタイルについて
- まとめ
ジャンルの決定
まず、書きたいジャンルを決めていきましょう^^
<ジャンルの例>
★FX : FXで稼ぐ方法や、失敗談
★副業:副業で稼ぐ方法や勤務先にバレない方法
★SNS : Twitter,Facebook,Instagramで稼ぐ方法や落とし穴など
★LINE : LINEを利用したリストマーケティング
★ネットビジネス:転売、せどり、アフィリエイトで稼ぐ方法
★動画編集:動画編集の方法や副業としての稼ぎ方
★YouTube:YouTubeで稼ぐ方法や、体験談、失敗談
★note:今さら聞けないnoteの基礎知識と稼ぎ方
★節税:節税の裏技や押さえておきたいポイントなど
★ギャンブル:競馬、パチンコ、スロットなどの必勝法、失敗談
★恋愛:合コン必勝法、望み通りの相手と結婚する方法、上手く離婚する方法
★ダイエット:1年間で無理なく10キロ減量する方法、体験談、失敗談
★節約:ポイ活・保険の見直しなどお金に関する家計の節約法など
など、これ以外のジャンルでも大丈夫です。
お金や恋愛に関する内容は、特に歓迎いたします!
記事の書き方と注意すべき事
さて、ジャンルが決まったら早速、書いて行きましょう!
記事の作成は、文字だけでOKなので「メモ」「ワード」「PDF」「Pages」「テキストエディット」など、ご自身の使いやすいソフトやアプリを使って頂いて大丈夫です。
まず、記事のアウトラインを決めてから書き始めましょう!
- タイトル
- はじめに
- 第1章
- 第2章
- 第3章
- 第4章
- 第5章
- まとめ
こんな感じでアウトラインを決めてください。
そして、単なる体験談・失敗談で終わってしまわないために、読者様の心に響く原稿の書き方があります。
- なぜ、この記事を書こうと思ったのか。読者に伝えたいこと。(はじめに)
- 記事を読んだ読者様は、なにをしたら良いのか
- どうやって行動したら良いのか
- 今すぐ行動するための後押しの一言(まとめ)
原稿を書く際に、この順序で文章を組み立てて行くと、読者様に何を伝えたい記事なのか、ブレずに最後まで到達できると思います。
読者様にどういった変化をもたらすか?そのためにどういった行動をしてもらうか?と言うことを考えながら執筆いただけると良いです。
記事を読んだ読者様が、何らかの行動を起こしたくなれば成功です。
1人の読者様に向けて書いてください。
呼びかけをする場合は「みなさんは〜」ではなく「あなたは〜」で、お願いします。
そして、記事を書く際に注意して頂きたい事がいくつかあります。
- 誤字脱字が無いか
- 文体は統一する。例えば「~です。~ます。」と「~だ。~である。」が混在しない
- 句読点を入れて、読みやすく(句読点が無い長文は読みにくいので)
- 人の実名や住所、電話番号など個人情報に当たる情報は入れない
原稿の見本
※この原稿は、著作権で守られています。
タイトル:明日から変われる!モテたい男からモテる男への7ルール
はじめに
今回は、恋愛をこじらせてる男性に、モテ男になるための7ルールをレクチャーしていくので、最後まで読んで、明日から充実した女性関係を送っちゃってください!
ルール1 モテたいを出さない!
恋愛と簡単に言っても様々ですよね。女の子のタイプも全く同じ人はいません。
ですがこれはどんな男性にも共通して言える事。モテたい!!を出してる男性はモテないんです。
ルール2 ただのいい人になってはいけない!
これは結構当てはまる人多いんじゃないですかね。
もし、みんなに(誰にでも)優しそうなんて言われたら脈なしですよ。
ルール3 割り勘男になるな!
これは賛否両論あると思いますが、割り勘はNGです。
ルール4 独りよがりにならない
優しさも間違えると恋愛対象からはずれてしまいます。
まとめ
本当の意味での恋愛成功、モテる男になれることを願ってやみません。
以上、実際の原稿の超抜粋版ですが、こんな感じで読者様にレクチャーする書き方は良いです!
読者様が「よし自分もやってみよう!」とか、「うわ〜絶対マネしないぞ!」と言う気持ちにさせるような文章をご執筆くださいね!
記事を読んだ読者さんが、何かを学び行動を起こせるような、最後のひと押しがまとめにあると読後感が良いでしょう。
以下のリンクから、実際に出版された電子書籍が見れます。
iDeCo いつ始めるの!?今でしょ!!: コロナ禍に負けない!老後の資金を守って増やす!
LINEで女性を虜にする術: あなたは女性を悪魔的にコントロール出来る
上記の電子書籍は、Amazon Kindleunlimitedに登録していると、無料で読めますので、よければ見てみてください。
Kindleアプリを入れれば、スマホでも読めます。
アプリは、コチラのページで紹介されています。
⏬
Kindleunlimitedは、まだ利用してない場合、1ヶ月無料のキャンペーンをやっていることがあるので、Amazonのアカウントがある方は確認してみてください。
通常980円が無料で利用できるので、お得ですよ!
禁止事項と注意点
原稿の見本で、記事の書き方は掴めましたでしょうか?
次は、執筆する際に「禁止事項と注意点」について確認していきます。
募集要項にも書きましたが、大切なことなので重複しますが記載しておきますね!
★禁止事項★
・ほかの記事のコピペやリライト
・著作権侵害になる行為
・記事の使いまわし
・ご自身で書いたものでもすでに発表されている文章の使用
★注意事項★
・納品後、代金支払いが済んだ作品の著作権は当方に移ります
・代金受領後にご自身で発表されますと著作権侵害になります
・当方用に最初からオリジナル作品を書き下ろしてください
・検収時に修正をお願いすることがあります。
以上を注意して執筆をお願いいたします。
納品スタイルについて
作成した原稿の納品スタイルについてご案内します。
「ワード」や「PDF」などでの納品でも良いですが、できれば「メモ」「ワード」「Pages」などで作成した原稿を、「.txt」形式のファイルで納品してください。
こういった形式で納品を希望される依頼者の方は、結構いると思いますので、覚えていて損はない知識だと思います。
難しくて出来ないかも?と思われる方は、強制ではありませんので、ご安心ください。
執筆作業が優先ですので、作成したまま納品してくださって大丈夫です。
それでは、初心者さんはメモ帳の開き方や「.txt」形式のファイルへの変換方法が分からないかもしれないので、簡単に手順を書いておきますね。
<Windowsメモ帳の開き方> ※Windows10の場合
スタートメニューから
→Windowsアクセサリ→メモ帳
書式設定は不要です。そのまま文章を打ち込んでいってください。
<Windowsで.txtを作成する方法>
メモ帳に打ち込み、文章ができあがったら保存します。
ファイル→名前をつけて保存→ .txt は変更・削除せずに .txt の前にタイトルをつけて保存
ファイル名の例) ドラッグストア店員Kの日常.txt
<MACで.txtを作成する方法>
Pagesで作成した書類を .txt で保存する方法
ファイルメニューバーから
→書き出す→標準テキスト→標準テキスト→次へ→名前をつける→書き出す
ファイル名の例) ドラッグストア店員Kの日常.txt
Pageseが搭載されていないMACの場合はこちらのサイトをご参照ください。
↓
https://inakadaisuki.com/mac_txt-format_create/
以上の手順で出来上がったファイルを、納品してくださいね^^
もし.txt がよく分からない場合は、無理せず、そのまま納品ください。
まとめ
いかがでしたか?
ジャンルの決定から記事の書き方と注意すべき事、原稿の見本、禁止事項と注意点、納品スタイルについてご理解いただけたでしょうか?
それでは、執筆に取り掛かりましょう。
ぜひとも、あなたの経験を活かした、素晴らしいオリジナル記事を書き上げてください。